月並みですが、学生時代に友人と東南アジアを旅したことがきっかけで国際協力に興味を持ちました。それまで東京という大都会でしか生活したことがなかった僕にとって、その日を何とか生き延びようとするストリートチルドレンや、廃墟かと思うほど崩壊している建物で生活をする人々の光景は、自然と涙がでるほど衝撃的でした。
その一方で、英語がとても堪能な人がいたことも衝撃的でした。どのように学習したのかを聞いたところ、ゴミから少しずつ学び、物乞いを通じて会話力を磨いたと話していました。彼ら彼女らに教育の機会があれば、どれほど活躍の場が広がるのだろうかと、友人と語った日を今でも鮮明に覚えています。
学生時代に空想していたことが、こうやって実現できていることをとても嬉しく思っています。これからも自分に何ができるのかを問いながら、少しずつ社会に還元していきたいと思います。
Forest Hills Gardensは売上の一部を活用し、一般社団法人Kisso と共にカンボジアの教育支援を行っています。
月並みですが、学生時代に友人と東南アジアを旅したことがきっかけで国際協力に興味を持ちました。それまで東京という大都会でしか生活したことがなかった僕にとって、その日を何とか生き延びようとするストリートチルドレンや、廃墟かと思うほど崩壊している建物で生活をする人々の光景は、自然と涙がでるほど衝撃的でした。
その一方で、英語がとても堪能な人がいたことも衝撃的でした。どのように学習したのかを聞いたところ、ゴミから少しずつ学び、物乞いを通じて会話力を磨いたと話していました。彼ら彼女らに教育の機会があれば、どれほど活躍の場が広がるのだろうかと、友人と語った日を今でも鮮明に覚えています。
学生時代に空想していたことが、こうやって実現できていることをとても嬉しく思っています。これからも自分に何ができるのかを問いながら、少しずつ社会に還元していきたいと思います。